© つくば つくば市 ねぶたパレード/まつりつくば事務局 All rights reserved.
ねぶたとは
青森ねぶた祭りは、*1 東北三大祭りの一つで、毎年八月頭の週に開催されます。 大きな人形山車に灯りを点し、『はねと』と呼ばれる踊り手達と一緒に町を練り歩く、世界一の火祭りです。 |
歴史や神話を題材にした、人形方を木の枠で作り、紙を貼り、絵を描いた大灯篭に明かりを点し、数万人の跳ね人と共に市内を練り歩きます。 |
ねぶたの語源は、アイヌ語のネプタン(あれは何だ)からきたとも、津軽弁の『ねぶて』(眠い)が語源ともいわれていますが、最近では、この時期大切な農作業中の眠気を払う行事とゆうことで『ねぶて』から出たとゆう方が有力です。 |
祭りとしては、坂上田村麻呂が東北の原住民『蝦夷』(えみし)征伐の際に用いた戦術だったとゆう伝説がありますが、実際には七夕の厄を払う行事と盆の行事が融合してできた祭りとも思えます。 |
*1 東北三大祭り:青森ねぶた、秋田竿灯、仙台七夕(山形花笠踊りを含めると四大祭り)
【2022年THE祭りつくばねぶたパレード開催】10/15(土)~16(日)決定しました
清秋の候、皆さまにおかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 当初、8月27日、28日に開催予定しておりました「まつりつくば…